トップページ
はじめての方へ
院長紹介
施術内容・料金
往診治療
健康保険
自費治療
こどものスポーツ整体
得意治療一覧
首の痛みの治し方
肩の痛みの治し方
腰の痛みの治し方
膝の痛みの治し方
足の痛みの治し方
肩甲骨の痛みの治し方
股関節の痛みの治し方
顎の痛みの治し方
治療ブログ
【一般の方向け】患者さんの治療解説【症例】
治療について
患者さんの声「腰痛」
患者さんの声「肩痛」
【姫路市】ストレッチ教室【地域住民向け】
患者さんの声「膝痛」
出張講座
アクセス
お問い合わせ
資料請求
よくあるご質問
研修制度
トップページ
はじめての方へ
院長紹介
施術内容・料金
得意治療一覧
治療ブログ
【一般の方向け】患者さんの治療解説【症例】
治療について
患者さんの声「腰痛」
患者さんの声「肩痛」
【姫路市】ストレッチ教室【地域住民向け】
患者さんの声「膝痛」
出張講座
アクセス
お問い合わせ
資料請求
よくあるご質問
研修制度
治療について
治療について
· 2021/12/21
【薬で対処している方必見】頭痛・めまい・吐き気を伴う肩こりについて【ストレートネック】
頭痛や吐き気を伴うひどい肩こりの治療方法についてご紹介します。 症状が起こるたびに薬を飲んで対処していませんか? 薬は一時的に症状を緩和してくれますが、根本的な解決にはなりません。 当院ではそんなひどい肩こりに対してマッサージなどの表面的なアプローチだけでなく、根本的な部分からアプローチしています。
続きを読む
治療について
· 2021/11/22
【肩こり専門】本気で辛い肩こりを治したい人へ【吐き気・めまい】
姫路市にある肩こり特化型の整体院です。 吐き気や頭痛、顎周辺の痛み、体のだるさまで起こる辛い肩こりでお悩みではありませんか? 肩こりが続く人にはある共通点があります。 当院ではそのような辛い肩こりを本気で治したい人のために解決方法をご提案させて頂きます。 まずはLINE@でご相談ください。
続きを読む
治療について
· 2021/09/04
【姫路で唯一】関節リウマチによる関節痛の治療について【AKA療法】
姫路市にあるこばやし整体治療院です。 当院では関節リウマチによる種々の痛みに対する治療を行っております。 当院では「関節の痛み」に着目し、その痛みが起こるメカニズムを推測し治療しています。その一部ですがご紹介します。
続きを読む
治療について
· 2021/08/31
【在宅勤務】テレワークで多い腰痛対策【オススメの椅子】
在宅勤務が急増し増えた症状が「腰痛」です。 今回は私がオススメの在宅ワークでの座り方についてお教えします。
続きを読む
治療について
· 2021/08/24
【内股の痛み】足の付け根の痛みの治し方【鼠径部の痛み】
股関節の痛みで多い内股(鼠径部)の痛みの治療について徹底解説。 しゃがめない、あぐらがかけない、歩くと痛いなどの症状が起きている場合体の状態はどうなっているのか、またその治療内容について解説します。
続きを読む
治療について
· 2021/08/15
【治らない】足首捻挫の治し方【捻挫の後遺症】
いつまで経っても治らない捻挫の後遺症でお悩みですか? 捻挫は治っているはずなのに痛みが続く場合や捻挫時の痛みや違和感がずっと残っている場合にはある関節の異常が考えられます。 当院では治らない捻挫の痛みに対して独自の観点から考察・治療します。
続きを読む
治療について
· 2021/07/24
【治らない肘痛】テニス肘・ゴルフ肘の治し方【肘関節の痛み】
姫路市にある整体治療院です。 ストレッチや痛み止めの注射しか治療方法のないゴルフ肘やテニス肘の痛み。 当院ではそういった古い治療は一切行わず、独自の視点から肘に対する治療を行っております。 その一部ですが、内容をご紹介します。
続きを読む
治療について
· 2021/07/18
【坐骨神経痛?】実は多い太もも外側の痺れ【秘密の対策法】
意外と患者さんの症状で多い「太もも外側の痺れ」。実はある方法で改善することをご存知ですか? 一般的にはヘルニア、狭窄症、変形や坐骨神経痛などと言われ薬を処方されますが、当院ならではの対策方法をご紹介します。
続きを読む
治療について
· 2021/06/14
【腰の痛み】治らない腰椎椎間板ヘルニアの治療【足の痺れ】
姫路市にあるこばやし整体治療院です。いつまで経っても治らない腰のヘルニアによる痛みや痺れ。 当院では独自の観点から、その痛みや痺れを取り除きます。 その治療内容についてご紹介します。
続きを読む
治療について
· 2021/05/31
【膝の痛み】オスグットシュラッダー病の特別治療【膝の腫れ】
姫路市にあるこばやし整体治療院です。今回はオスグッドシュラッダー病の治療についてご紹介します。 オスグッドに治療にはある特殊な技術が必要で、一般的には安静やストレッチ程度の治療方法しかありません。 当院で行う治療、日常生活での注意点について詳しく説明します。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる