首痛・首の痛み・首こりの治療

~辛い首の痛みや頑固な凝りでお悩みの方へ~

 皆さんはこんな経験ありませんか?

 

・姿勢が悪いんじゃないですか?

・気持ちの問題ですね

・スマホとか触りすぎじゃないですか?

・猫背のせいでしょう

・変形していますね様子をみましょう

 

半ば投げやりな言葉を言われたことはありませんか?

 

このまま痛みと付き合っていくしかないと諦めている方もたくさんいらっしゃいます。

同じ医療人として大変心の痛い話です。

 

当院では一人でもそんな患者さんを増やさないように、患者さんと共に治していくことを基本とし、体の状態や生活習慣、仕事における姿勢を詳しく分析し、治療を行います。

 

 

痛みは体を治すために起こる症状です。

あなたの体が悪い訳でもなく、神様が与えた意地悪でもありません。

治しやすい体の状態に調整することで痛みは軽減し快適な生活が送れます。

 

今回は首の痛みでお困りの方のためだけに当院の治療内容をお教えします。

他の記事も参考にして痛みを共に克服していきましょう。

1.首の機能は?

首の機能は以下の通りです。

可動性:頭を動かす

支持性:頭蓋骨を支える

保護:血管(椎骨動脈)・神経の保護

各機能について説明します。

1-1.可動性について

首(頸椎)は頭部を動かすという重要な機能が備わっています。

例えば上を向くときは約50度、下を向くのは60度、振り返るのは60度と、広範囲の動作をしています。

1-2.支持性について

頭部の重さは約5~6キロで、ボーリングの12~13ポンドの重さとほぼ同じと言われています。

真っ直ぐ支えられているならそれほど重みを感じませんが猫背になると、当然首への負荷も大きくなって肩こりや首のコリの原因となります。

 

図のように頭部はテコの原理で支えられているため、

猫背になると首に大きな負担となります。

猫背がさらに首痛を悪化させます。

1-3.保護について

背骨の最も重要な役割と言ってもいいのは脊髄神経の保護です。

脊髄神経とは、脳から繋がる大きな中枢神経のひとつです。

脊髄神経が障害されると麻痺が起こったり、首の損傷は最悪死に至ることもあります。

 

もう一つ注目してほしいのは椎骨動脈という血管が首の骨の中を通っているということです。

椎骨動脈は、脳の後方の血流を供給しています。

ちなみに前方部分は頸動脈という太い血管によって供給されています。

椎骨動脈は首の骨(頸椎)の中を通るので、首に歪みがあると脳への血流が変化し、めまいなどを起こす要因になります。

首痛・首の凝りの治療はお任せください。

当院にはこんな患者さんが来院されています。

 

・レントゲンを撮ってもらい「変形がある」と診断されリハビリをしているが治らない。

・首の痛みによって激しい頭痛が起こることもある

・常に肩や首が凝る

・職業柄首の痛みがよく起こる

・手に痺れがある

こばやし整体治療院の首の治療は「患者さんが不自由なく生活できる」ことを目標に施術していきます。

 

治療の一つ目としては、

首の下にある骨盤から腰、背部の治療を行います。

 

二つ目に、

首痛や肩こりの原因となる筋肉の緩和、関節の可動性を改善する治療を行います。

 

その都度首の可動域を確認しながら、どの治療がどの程度効果があったか確認しながら治療を進めていきます。

患者さんが今一番困っていることに対してそれを解決できるよう治療をし、最終的には卒業できるよう日常生活の指導も行います。

首の治療について 料金一律3000円 通院の目安 週に1~2回

慢性的な痛みの大半は日常生活の動作や姿勢の誤りから起こります。

それを正すには患者さんの協力が必要です。

痛みなく日常生活を送っていただけるように、患者さん一人一人に合わせた対処法を提案します。

治療方法として患者さんの年齢や症状、痛ぬ部位に応じて手技療法、テーピング、運動療法などを組み合わせて治療します。

首に負担のかかりやすい姿勢は極力控えて頂き、治療効果が持続するようにしていただきます。

2.治療のながれ

1.問診

受傷したきっかけ、患者さんの生活リズム、職場環境、主な症状、その他の症状

症状が楽になる時・悪化するとき、体質、食事、睡眠時間などのお話を細かくお聞きします。

2.神経・血管等の検査

検査では神経・血管・骨・軟部組織の特徴的な症状の有無を検査します。

特に首は腕に繋がる神経が多く通るので、筋力検査や感覚の異常を細かく調べます。

神経・血管等の異常が見受けられた場合は他の医療機関へ紹介することもあります。

3.触診と可動域

検査にて問題が無ければ、筋肉や関節の動きをチェックします。

首周りの筋肉の緊張や、首の可動域制限、腰の可動域も一緒にみていきます。

4.首の痛みに関係のある部位への治療

首の下には肋骨や胸椎、腰や骨盤などが支えとなっています。

首の動きを代償して負担がかかっている部位への治療を行います。

また、周辺の部位が原因となって首に症状が起こっているケースもあるため、他の部位への治療が重要です。

5.首の治療

当院ではボキッと鳴らす矯正は行っていません。

何故なら、首痛の原因の多くはその周辺にある筋肉の緊張によって起こります。

それらの筋肉の緊張を緩和させるために数種類の手技療法を合わせて行います。

6.日常生活の指導

急性期の痛みでは原因となるものがはっきりしているので数個のアドバイスで終了します。

慢性的なものでは患者さん自身が日常生活の姿勢や行動の見直しが必要となります。

そのための工夫や対策を提案させていただきます。

 

姫路市の「こばやし整体治療院」では患者さんと協力して治療を行います。

時には面倒だなと感じることをしてもらうかもしれませんが、それも患者さんの痛みが改善することを思ってのことです。

是非ご協力いただいて、一緒に首の痛みを治していきましょう。

4.患者さんの声

首の治療を行った患者さんについてご紹介します。

 

★女性の首痛に多い胸郭出口症候群について

★首の付け根の痛みの患者さん

5.往診について

当院では理由があって来院できない方へ往診治療を行っております。

本当に困っている方にも治療できるよう開院当初から往診を行っております。

詳しくはこちらをご参照ください。

5.お問合せについて

お問合せについてはこちらをご覧ください。

なお、お問合せいただく前に必ず※治療をお断りする場合をお読みください。